|

マグネットの材質は?

各永磁ホルダのマグネットの材質
| 仕様 |
形式 |
マグネット材質 |
| 外径h公差仕様 |
KM-0005 |
SmCo |
| KM-0007 |
| KM-H001 |
アルニコ |
| KM-H0015 |
| KM-H002 |
| KM-H0025 |
| メッキ |
KM-0005L |
| KM-0007L |
| KM-0010H |
SmCo |
| KM-001 |
アルニコ |
| KM-T001 |
| KM-0015 |
| KM-T0015 |
| KM-0018H |
SmCo |
| KM-002 |
アルニコ |
| KM-T002 |
| KM-0025H |
SmCo |
| KM-T0025 |
アルニコ |
| KM-T003 |
| 塗装 |
KM-025C |
ネオジム |
| KM-03C |
| KM-04C |
| KM-05C |
| KM-025S |
| KM-06S |
| 外周ローレット仕様 |
KM-0010J |
SmCo |
| KM-0018J |
| KM-0025J |
※SmCo・・サマリウム・コバルト系希土類磁石
耐久年数について
特に定めはありません。
実用的なレベルで磁力が減少することはありません。
ただし、吸着面の粗さによって磁力は変化します。そのほか、高温環境で使用する、繰り返し衝撃を与える使用法等により、
構造に不具合が発生する事が考えられます。
※ここでの高温環境は、マグネットホルダの使用温度上限を参照して下さい。
※材質の違いはこちらを参照して下さい。
|